暑くなってくるとTシャツ一枚の人が増えてきます。
そして気になるのが干したときに出来る『跡』。
ハンガーで干したのね! とか ピンチハンガーで吊るした跡が裾にとか!
意外と私って見てるんだなぁー(笑)。
そんな姑ばりの目が街中に! ってワケではありませんが、できれば洗濯の跡は残したくないもの。
と、思っていたら、いい記事がみつかりました!
yoccoのドイツのメーカーのハンガーの記事。
なだらかな曲線は服を型崩れから守ってくれるそう。
これはいい!
なんと、このハンガー、サイズがあるそうで、それも驚き!
考えてみれば、服も大きさが色々なのに、ハンガーは同じサイズっていうのが間違っていたのかも!
ハンガーの大きさのチョイスも詳しく書かれているので、とても参考になります!
大切な洋服のメンテナンスにお悩みの方は、ぜひ読んで頂きたい記事です!
▼今回ご紹介した『yocco』の記事
・ニットもシャツも型崩れしない!MAWA(マワ)ハンガー