なんでも興味を持つブロガーです!
今回はレーシングカートに乗ってきた時の記事。
カートって聞くと、スーパーのカートかディズニーランドのグランドサーキット・レースウェイが真っ先に頭に浮かぶのですが、今回、本格的なレーシングカートを体験してきました!
初めて見る本格的なレーシングカート。
チェッカーフラッグを生で見るのも初めて!
操作は簡単で、
ボタンを押してエンジンスタート。
アクセルを踏む。
ブレーキを踏む。
ボタンを押してエンジンを止める。
子供なんかにやらせたら大喜びかもしれませんが、ライセンスは必要です!
私たちはお揃いのつなぎを着てレーシングカートにチャレンジ!
なんちゃってレーサーになりきり、めっちゃ楽しみました!
乗り物好きな私にとって、たまらないイベントでした!
▼今回ご紹介した『Digital Life Innovator』の記事
Digital Life Innovatorの記事には、施設のあるつま恋のホテル内にあるチャペルガーデンも紹介。
お花とチャペルのコントラストがステキです!
・YAMAHA Resort つま恋でレーシングカート体験 #ヤマハカート
「スポーツカート」が初めてでも楽しめることがわかり、一般の人でも普通免許さえあれば気軽にできることが分かったと書かれています。
「また、乗りに行ってみたい!」
私も!
・ヤマハリゾート「つま恋」で、スポーツカートを体験! #ヤマハカート
乗り物ならなんでも大好きな私。
レーシングカートは初めてでしたが、こんなに楽しいものとは思いませんでした!
つま恋は有名ミュージシャンの野外コンサートでも有名で知っていましたが、こんなに広大で楽しいところだとは知りませんでした!
また行きたい!
・ヤマハリゾートつま恋のレーシングカートで本格的カートを楽しんできた!
▼今回ご紹介した『OREGADGET(オレガジェット)』の記事
この写真を見ていただければ、オレガジェがどんなに楽しんだか分かるでしょう!
クセになりそうなくらい楽しいレーシングカート。
ブロガーの心を鷲掴みですな!