私も昨年モニターさせていただいたのですが、今年はよりバージョンアップしたプライベートビエラ。
手軽に自分だけで楽しめるテレビとして、やっぱり欲しいなぁ(笑)。
例えばお風呂場。
美容には半身浴とか、ゆっくり入ることが推奨されていますが、私はテレビが気になって、さささーと入って終了。
プライベートビエラがあれば、ゆっくりとお風呂に入っていられるのに~とか。
熾烈なチャンネル争い。
家族でテレビを共有している家庭では、あるあるでは?
ひとりで感動に浸りたい。
『泣いてなんかないやい!』って言わなくっても、ぼろぼろ涙を流しながらテレビをみることができます(笑)。
久しぶりにプライベートビエラの公式HPをみると、条件さえ揃えば、外出先でもプライベートビエラで録画したものが観れるそう。
確か、外出先での操作は昨年は録画操作だけだったような?
進化してますな!
ってワケで、買うのは今年か(笑)。
と、思わせてくれる記事でした。
▼今回ご紹介した『Digital Life Innovator』の記事
・プライベート・ビエラ 全録DIGAと繋げれば好きな番組を視聴可能
▼今回ご紹介した『yocco』の記事
・持ち運べる防水テレビ「プライベート・ビエラ T5シリーズ」 簡単に設定できたよ!