タブレットが汎用されるようになり、幼い頃からデジタルな世界を楽しんでいるお子さんも多いのではないでしょうか?
デジタルものは簡単なゲーム機を含めアクションもあるので、親の代わりに遊んでくれます。
我が家では、タブレットが無かった頃、ひやひやしながらパソコンで遊ばせていましたね。
デジタル世代ではない年配の方々には心配なのでしょうが、私たちの子供たちが仕事をするようになった時には、きっと子供の頃に遊んだデジタル体験が仕事に生かされていくんでしょうねぇ。
デジタルおばさんの私としては、どんどんデジタル大好きな子供が育って、私たちの老後を楽しいデジタルワールドで飾って欲しいものです。
今回、ご紹介するのは、絵がとっても可愛いスウェーデンの子供が楽しめるアプリ「トッカ・ボッカ社」の話。
「トッカ・ボッカ社」のアプリは、子どもたちと一緒に考えた、子どもたちのためのアプリだそう。
私も外国の絵、好きだわぁ~♪
記事の中に書かれていた、
『子どもがひとりで使っても安心というのは、重要なポイントですよね!』
の記述。同感です。
デジタルものは子守代わりになってくれますが、そこはチョイスが肝心。
ちいさなお子さんがいる方に、ぜひ読んでいただきたい記事です。
▼今回ご紹介した『子ナビ』の記事
・子どもが自分のストーリーで自由に遊べるToca Life: City(トッカ・ライフ:シティ)が楽しすぎるよ!