今、松屋銀座さんでは、人気絵本シリーズ『リサとガスパール』の展覧会『日本語版刊行15周年 リサとガスパール展』が開催されています。
開催前にブロガーセレクションメンバーが松屋銀座さん及び絵本ナビさんよりご招待いただいて、内覧会に参加させていただき、一足お先に『リサとガスパール』の可愛い世界を堪能させていただきました。
『リサとガスパール』はイヌでもウサギでもない不思議なパリの住人だそう。
私は以前から大好きだったんですが、ウサギだとばかり思っていました。
『リサとガスパール』の面白さのひとつは、なんといっても普通に人の世界に馴染んでいること。
犬なんか飼っちゃたりしてね(笑)。
『リサとガスパール展』を見させていただいて良かったのは、『リサとガスパール』の誕生にステキなエピソードがあったのが分かったこと。
モノを作ろうとするとき、うんうん唸って搾り出すこともありますが、相手を思いやる心から生まれたというエピソードを知ったとき、ますます『リサとガスパール』が大好きになりました。
『リサとガスパール展』は沢山の日本未公開の原画が見れるのも魅力ですが、ステキなエピソードに触れることができたのも嬉しかったです。
(※写真は内覧会参加者のみに中の様子を撮影の許可をいただいたものです。『リサとガスパール展』は許可されたゾーン以外は撮影はできませんのでご注意ください!)
▼今回ご紹介した『子ナビ』の記事
・リサとガスパール展が予想以上に可愛い!オリジナルカフェメニューやグッズも見物です!
▼今回ご紹介した『ちわわのまま』の記事
・日本初公開の原画がたくさん!『日本語版刊行15周年 リサとガスパール展』が始まる!