横浜市山手はレトロな洋館があり、エキゾチックでノスタルジック。
とてもステキな地域です。
山手にある洋館のひとつ、『えの木てい』。
チェリーサンドが有名な洋菓子店だそう。
建物自体は昭和2(1927)年の建造だそうですが、150年以上も昔のアンティーク家具が使われていて、雰囲気がステキなお店のようです。
レトロな洋館『えの木てい』では、カキ氷が食べられるそう。
カキ氷もどこかレトロ感を感じさせますね!
子ナビが食べた『ミックスベリーフラッペ』。
ストロベリー、ブルーベリー、ラズベリー、ブラックベリーの4種類も使っているそう。
なんか、おしゃれ♪
最近はカキ氷が人気で様々なカキ氷が販売されていますが、洋館で食べるかき氷も美味しそうですね!
▼今回ご紹介した『子ナビ』の記事
・150年以上昔のアンティーク家具や西洋館も魅力的!「えのき木てい本店」でミックスベリーフラッペを食べてきたよ!