ボートを乗るようになって、自然を感じることの素晴らしさを実感しています。
普段、車は移動手段のみ。楽しむまでは出来ませんね。
ところが、オートバイは自然に身をさらし走るもの。
今回、ヤマハ発動機さんの「初めてでも安心!超初心者向けオートバイ講習会」に参加して、ボートの時に感じた自然の心地良さを感じることができる乗り物だとわかりました。
普段、生活に追われていると、ただ移動の手段だけで使っている乗り物。
同じ移動の手段としても、バイクは乗っていると風を感じることができます。
移動しながら自然を感じられるワケです。
とはいえ、大きなバイクはあまり現実感はありませんでした。
展示されているオートバイにまたがっていても、遊園地の乗り物程度の実感しかありませんでした。
若い頃、親にヤマハ発動機さんのパッソルを買ってもらい、トコトコと走るのが二輪のイメージだったので、高速道路で走っているオートバイを走らせている人を見ては、100kgとか200kgとか、もっと重たいバイクを操れるなんてと不思議に思っていました。
今回、ご指導していただき、なんと125ccのバイクを乗れるようになりました!
ギアチェンジなど、今までやったことがない操作も心配でしたが、やればできるもんなんですね(笑)。
参加させていただいて、オートバイって、想像をはるかに超える楽しい乗り物だとわかりました!
あと、私的にとても良かったのは、今までは高速でも普通の道でも近くにオートバイが走っていると(私の近くで転ばないでぇ〜)と余計な心配をしていたんですが、自分で乗ってみて想像以上に安定していることが分かり、近くでオートバイが走っていても怖くなくなりました(笑)。
そして、あとは免許ですな。
頑張りますか!
▼今回ご紹介した『ちわわのまま』の記事
・バイクの楽しさを思う存分楽しんだ!ヤマハ発動機「初めてでも安心!超初心者向けオートバイ講習会」に参加しました!