今、新宿・歌舞伎町 大久保公園で開催されている新宿オクトーバーフェスト。
ブロガーセレクションメンバーでのり込んで、真夏のオクトーバーフェストを楽しんできました!
『オクトーバーフェスト』とは?
1810年に当時の皇太子ルートヴィヒとテレーゼ・フォン・ザクセン=ヒルトブルクハウゼン皇女の結婚式を沢山のミュンヘン市民が祝ったことから始まったお祭り。
収穫祭の意味をも持つ。
本場ドイツでは9月開催になることもあるそう。
1リットルジョッキ片手で飲めや歌えの大騒ぎを楽しむお祭りだそう。
(※ちわわのまま調べ)
日本で行われているドイツのビールのお祭り。
ブロガーはどのように見たのでしょうか?
目次
新宿オクトーバーフェストの様子を美しい写真とともに紹介!
『暑い夏のビールはやっぱり最高です!』とDigital Life Innovator。
さすが、しっかりと美しい写真も撮られています!
待ち合わせの時間はまだ明るかった会場。
暗くなり、より盛り上がっていく会場の様子も手にとるようにわかります!
暑い日には、いつでも飲みたくなるビールの写真も満載です!
・新宿オクトーバーフェスト ドイツのプレミアムビールで暑い夏をふっとばす
http://saya.s145.xrea.com/archives/2014/08/october_fest.html
オクトーバーフェストをより楽しむポイント
新宿オクトーバーフェストは自分で席をとり、自分で買いに行き飲むという、座っていたら持ってきてくれるというシステムではありません。
そうなると自然と思うのは攻略法(笑)。
迷ホトには効率よく新宿オクトーバーフェストを楽しめるポイントがまとめられています!
これから行かれる方は、ぜひ読まれて参考にされてはいかがでしようか。
今回のおつまみのチョイスは海外に詳しい迷ったら全部買っちゃえホトトギスのもの。
おかげでよりビールも美味しくいただけました!
・仕事帰りにBeerは最高!!新宿オクトーバーフェストに行ってきた件
アルコブロイ ツヴァイックルは苦味がなくて最後までとっても滑らかと評価
旅の帰りに合流したおいしい毎日。
平日限定と書いてあったアルコブロイ ツヴァイックルは苦味がなくて最後までとっても滑らかと紹介。
アルコブロイ ツヴァイックルで旅の疲れは癒されたでしょうか(笑)
おつまみにさっぱりしたムール貝が意外と美味しかったと、ドイツと言えばソーセージや揚げ物だけではないと書かれています。
オクトーバーフェストの奥深さを感じさせます。
・ドイツビールがやってきた! 新宿オクトーバーフェストで飲んで・食べて・飲んで・歌おう!
オクトーバーフェストはビールをガッと飲んで、料理をガッ食べる!これがルール!
屋外でのオクトーバーフェスト。
夜になっても暑さが残る新宿歌舞伎町。
日本最大の歓楽街を颯爽と突き抜けたところに新宿オクトーバーフェストは開催されています。
記事には新宿オクトーバーフェストをより楽しめる攻略法が書かれています。
料理が先か? ビールが先か?
悩ましいところです。
・【新宿オクトーバーフェスト】ドイツビールで乾杯!熱帯夜にビールを飲む快感が忘れられない!
やっぱりドイツのビールは最高!
今回の新宿オクトーバーフェストの試飲会にも参加している私。
ドイツビールの美味しさ、そして楽しさは、気の置けない仲間と楽しむことで、より実感してきました!
美味しいビールに酔いしれ、楽しいひとときを過ごしてきました!
楽しいひとときをブロガー仲間と分かち合い、そしてブログに書く。
楽しかったひとときが思い出され、これもブロガーとしての喜びではないかと思いす!
ビバ! ドイツビール!
ビバ! ブロガー!
・新宿オクトーバーフェストで美味しいドイツビールを楽しんできました!