寝具専用掃除機の威力を実感した話
ここ数年、寝具専用の掃除機が話題になっています。 テレビなどで見ると気にはなりますが、どうせ掃除機で代用できるんでしょ?って思っていました。 ところが今回ショップジャパンの新商品トゥルースリーパー ラクリーナーをモニター…
ここ数年、寝具専用の掃除機が話題になっています。 テレビなどで見ると気にはなりますが、どうせ掃除機で代用できるんでしょ?って思っていました。 ところが今回ショップジャパンの新商品トゥルースリーパー ラクリーナーをモニター…
クリスマスとか伝統的な行事は変わらないものだと思い込んでいました。 飾りはツリーとリース。 ところが、リースに変わって『スワッグ』が流行りそうな?って話。 『スワッグ』は、ドイツ語で『壁飾り』を意味するそう。 飾りという…
私が夢中になったのはスーパーファミコンなので、ファミコンにはあまり馴染みはないのですが、とりあえず、まだ家にあるはず。 今回ファミコンミニが発売されるというので、次男に「買おうか?」って言ったら、「そんな世代ではない」と…
最近は『男子厨房に入るべからず』なんて言葉があったなんてことを知らない人も増えているかと思います。 かつて、料理は女がするものと思われていた時代の言葉。 昔のシングルファザーだった人は、どうしてたんでしょうねぇ? 今では…
足が幅広のせいか、なかなかぴったりするものがありません。 たまたまぴったりな靴に出会うと、めっちゃ嬉しくなります。 嬉しくなって、履き過ぎて、結果すぐにヘタレると言う悲しい結末が待っているんですが、どなたもお気に入りな靴…
寒くなると、途端に肌の乾燥が気になります。 顔もですが手も乾燥し、家事ではお湯に手を当てることも多くなり、手の荒れが気になる季節です。 昨年までは、ハンドクリームを使ったり顔用の美容液を使ったり、いろいろ試していたんです…
子供がいると、一度は手作りで縫ったものを用意することがあります。 幼稚園だったり、小学校だったり。 体操服入れやお稽古バッグ。 そんな時に必要なのがミシン。 私が子供の頃には、友達の家に遊びに行ってもどの家庭にもミシンが…
子供の頃から、気がつけば家に電気を使った健康器具がありました。 でも、それによって体がどうなったのか?っていうのは懐疑的です。 それでも買いたくなるのはなぜでしょう? 今はマッサージやエステなど、街に溢れています。 施術…
日本の伝統的なお正月料理・おせち。 そのおせちに「スター・ウォーズ」バージョンが誕生! どうなっているのか興味津々! なんと私、発売元のベルメゾンの大阪本社まで見に行ってきましたよ! 想像以上に「スター・ウォーズ」の世界…
道具って使って便利なのも魅力ですが、ビジュアルも大好きです! なぜか惹かれるんですよね! ずーと眺めていても飽きないくらい。 たまにトントンするくらいしか道具や工具を使ったことがなかったんですが、ジャンクワードの森の記事…