これは便利だと思うけどその後は?Google Earthでリアルタイムに船舶や飛行機の位置が分かる!
昨年、二級小型船舶操縦士の免許を取りました。 船の操縦で気をつけないといけないことは気候やいろいろなこともありますが、他の船舶に近寄らないということもあります。 免許を取ってみて思ったことは、想像以上に風や波などに影響さ…
昨年、二級小型船舶操縦士の免許を取りました。 船の操縦で気をつけないといけないことは気候やいろいろなこともありますが、他の船舶に近寄らないということもあります。 免許を取ってみて思ったことは、想像以上に風や波などに影響さ…
カメラの性能が良くなったといわれている最新のiPhone・iPhone 6s。 早速、iPhone 6sで撮った高尾山の写真をDigital Life Innovatorが上げています。 いゃ~ホント! 言われないと分か…
「ファーウェイ「P8 lite」&「TalkBand B2」タッチ&トライイベント」に参加したら、なんとサプライズで、タブレット「MediaPad T1 7.0」までモニター提供していただきました! ブロガーセレクション…
ブログに載せる写真は、一眼で撮ったものじゃないとイヤだと、ずーと思っていました。 ところが、iPhone6plusを使うようになって、一眼よりもキレイに撮れていたりして、以前は保険用に持ち歩いていたコンデジを持ち歩かなく…
iPhoneを使い続けてきて、めったに落としたり故障したりという経験は無かったんですが、5cに関しては水電源部分に水を入れてしまったり、次男が落としてガラスが割れたりと受難な子になっています。 一応、AppleCareに…
ブログを書いていると、新商品を発売前に体験できるというメリットがあります。 思いがけず素晴らしい商品で、そのままウチの子にしたくなる時があります。 我が家にとって全自動ブルーレイディスクDMR-BRX4000がまさにその…
最近、30,000円ほどするスマホに使えるイヤフォンを超短期間でしたがモニターさせていただきました。 私はあまり音にはこだわりが無く、外部の音を遮断までいかなくっても、とりあえず聞ければいいやと思っていました。 なので普…
工場や工事現場、軍事などに使われる強靭なパソコンは以前からあったそうです。 言われてみれば、(そーだろうなぁー!)って思うのですが、イベント当日までに実際に見たことが無かったので、毎日パソコンと戯れている私でも新鮮な思い…
ブログというのは面白いもので、読み流してしまうものもあれば、また読みたくなるものもあります。 資料的なマニュアル的な情報はまさにそう。 それ以外にも、面白かったからまた読もうと思ったり、アレを読んだとき、テンションが上が…
美は、おそらくどんな女性でも関心があると思います。 普段、パソコンをお友達にしている私も、ついついこの美容機器に興味を持ち、モニター参加させていただきました。 使ってみて驚くのは、使っていない部位とは明らかに違うこと。 …