意外なルートが安い可能性あり!年末年始の海外旅行は料金を要チェック。
海外旅行にあまり詳しくない私ですが、勝手なイメージとしては「直通が楽!」というくらいの印象でしょうか。 もちろん、日本から直通で行けない国があることも知っていますが、まさか日本国内の空港を2回使うルートが考えられるなんて…
海外旅行にあまり詳しくない私ですが、勝手なイメージとしては「直通が楽!」というくらいの印象でしょうか。 もちろん、日本から直通で行けない国があることも知っていますが、まさか日本国内の空港を2回使うルートが考えられるなんて…
ウィーンは日本では音楽の都として有名ですが、歴史的な建物が多くある街でもあるようです。 迷ホトの記事によると、ウィーンの歴史的な建物は近いところにあるらしく、見学するのにもそれほど時間がかからないというので、短時間でウィ…
そもそも『ハイティー』なるものがあるということが分からなかった私。 世界は広いですね! ってワケで、世界を飛び回っている迷ホトのシンガポールでの『アフタヌーンティー』と『ハイティー』の様子を書いた記事のご紹介です。 日本…
フランス旅行で人気のモンサンミッシェル(Mont Saint-Michel)。 人生で1度は行きたい場所といわれているほどの人気の地。 そのモンサンミッシェルに二年続けて行ったという迷ホトの記事です。 モンサンミッシェル…
かつて鼎泰豊が新宿タカシマヤにできた時、小龍包(ショーロンポー)を食べるために通った記憶があります。 ギョーザ?シュウマイではないよねwなんて言いながらハフハフしていました。 そして今では小龍包を知らない人はいないほど。…
海外旅行のお土産はもらうほうも楽しみです。 日本とは違うテイストを感じられるのがいいですね♪ では、買ってくる立場になるとどうでしょうか。 旅行って楽しむアンテナをONにするので、なかなかお土産にまで気が回らないことがあ…
旅先では現地のものが食べたくなります。 せっかく行ったんだしね。 でもホテルで食べちゃうと(どこででも食べれるヤツじゃんT_T)ってことになりかねません。 食べること大好きな私は、食べることに労力はいといません(笑) そ…
東京の築地へ行くと必ず外国人観光客に出会います。 観光地へ行くよりもずっと外国人観光客が多いのではないでしようか。 やっぱり食は全世界の共通する楽しみ♪ 私も旅行をすると、まず美味いものを探しますもの(笑) 今回ご紹介す…
映画を見ているとアニメでも実写でもその場所に行って見たくなります。 映画ってホントに入り込んじゃいますね(笑) 今回ご紹介する迷ホトの記事は『千と千尋の神隠し』のモデルになった場所『九份(きゅうふん)』の話。 ノスタルジ…
カナダといえば雄大な自然。 その中でも有名なロッキー山脈。 エアロプレインが行ったカナダアルバータ州はカナディアン・ロッキーの雄大な山々や美しい湖が有名な美しいところ。 アルバータ州にあるバンフ国立公園内の街・バンフのに…